肩の痛み
- 肩が張っている
- 常に肩と首が気になっている
- 肩から腕が重だるい
- 頭痛や吐き気がしてくる
- 体操や運動、マッサージをしても解消されない
肩こりが解消されない原因
肩の凝りや、肩のハリ感を感じると皆さんはどうしますか?
多くの方は、自分で肩を揉んでみる、湿布を貼ってみる、温めてみる(冷やしてみる)、健康器具を使ってみる、マッサージを受けに行く、などなど。こんなところでしょうか?
残念ながらこれらの多くは「その場しのぎ」となっていることがほとんど。その時は一瞬紛れたとしても、また再発してしまっていませんか?
表面的な対応では根本の原因を対処出来ないため、肩こりが解消されることはありません。
肩こりは、首や肩や背中の筋肉がガチガチに緊張して、血流が阻害されることで起こる現象ですが、実はその根本の原因は様々なのです。
肩こりの原因には、外からくるもの(外的要因)と、内からくるもの(内的要因)があります。
つまり、表面的なものではない原因がたくさん考えられるため、その場しのぎのような一筋縄で根本の原因が解消される、とはならないのです。
【 外的要因の例 】
・重い荷物を持ったり斜めがけカバンを背負う(身体に外部からの負荷がかかる)
・身体に合わない寝具を使っている
・首から肩にかけての姿勢不良(頬杖をつくなど無理な体勢)
・交通事故や転倒など突発的な衝撃が身体に加わる
・運動不足
・パソコン作業や運転のような長時間の同じ体勢 …など
【 内的要因の例 】
・骨盤の可動域の左右差
・睡眠不足
・疲労
・内臓や眼精疲労
・心理的なストレス(緊張や不安、焦り) …など
肩こりの根本原因である外的要因や内的要因は、このように挙げてみるとキリがありません。
当整体院は、その場しのぎの対処ではなく、身体のどの部分がどのように影響されて痛みとして起きているのかを、しっかりと原因を捉えてから、どのようなアプローチが的確か判断することがとても大切だと、考えています。
お一人おひとりのお身体に寄り添って、丁寧に検査し施術することで、肩こりの解消がようやく望めるのです。
肩こりの放置は、その他の不調に繋がりやすいため、早めに適切な施術を受けることをオススメします!
施術方法について
揉んだり押したり、刺激の強い施術は一時的な痛みの解消であり、結果的にお身体を壊してしまう恐れもあります。当整体院はそのような刺激の強い施術を行うことなく、お身体に負担の少ない施術を行っています!
-
関節の滑液を出す施術
-
関節の間には滑液という液体が入っています。適切量あれば、関節のクッションになったり、栄養を調整する働きをしたりと機能しますが、炎症や不調により量の増加で、関節の間が圧迫されることで、痛みの原因となります。
その痛みに対してアプローチをしていきます。
-
関節の動きの獲得
-
関節の動きが大きくなることにより、怪我のしにくいお身体の獲得を目指していきます。また、可動域が広がることにより日常動作も楽に大きく動かせるようになるため、体内の循環がよくなり、不調が解消されます。
-
歩行および運動指導
-
おひとりおひとり、お身体はそれぞれ異なるため、その方のお身体の状態を鑑みて運動指導をしていきます。
私たちは、ただ痛みを取るだけでなく、再発しない身体づくりを目指していきます!
当整体院の施術は、お客様のお身体のお悩みを解消するお手伝いをさせて頂きます。